
一度、温水洗浄便座のある住まいに住むと、もう温水洗浄便座ナシの生活は考えられません。しかし、物件によっては付いてないところも…
温水洗浄便座の歴史(要らないけど)
温水洗浄便座は1960年代には既に登場していましたが、当時は普及には至らず…。今の機能&性能に近くなった1980年代から本格的に普及し、新築住宅のトイレには当たり前に温水洗浄便座が設置されるようになりました。2000年に入ると公衆トイレにも普通に温水洗浄便座です。
アパートはと言いますと、意外と普及していないんですよね。さすがに築年数の浅い物件はほぼ温水洗浄便座ですが、築20年ほどの物件には付いてないことが多いです。ただ、リフォームによって追加される事が多いので、温水洗浄便座付き物件のシェアは確実に上昇中。

温水洗浄便座は当たり前の時代だけど、築年数の古い賃貸アパートには付いてないところが多いみたい
築年数による温水洗浄便座設置率
suumoの条件検索で温水洗浄便座の設置率を出してみました。細かい数字を表にしてますが、まあ概算って感じでしょうか…。それでも、築年数によって設置率の差は顕著ですね!築10年以内の物件ならほぼ付いているし、それより古くなると設置率がどんどん下がるという傾向。
20~30年の物件は一度や二度はリフォームしてるだろうから、ついでに温水洗浄便座も…と予想しました。しかし、結果は低設置率ですな。手を掛けたくないのかな…?それとも、住み続けてる人が多く、リフォームしてる暇がないとか…?
世田谷区
築年数 | 総戸数 | 温水洗浄便座付き物件 | 比率 |
~5年 | 12598 | 10997 | 87.3% |
6~10年 | 5027 | 4013 | 79.8% |
11~20年 | 14430 | 8653 | 60.0% |
21~30年 | 11600 | 1725 | 14.9% |
計 | 58232 | 27625 | 47.4% |
盛岡市
築年数 | 総戸数 | 温水洗浄便座付き物件 | 比率 |
~5年 | 1593 | 1541 | 96.7% |
6から10年 | 720 | 709 | 98.4% |
11~20年 | 3876 | 3072 | 79.2% |
21年~30年 | 3894 | 1942 | 49.3% |
計 | 13100 | 8535 | 65.1% |

築10年以内の物件にはほとんど付いてるけど、それより古くなると途端に設置率が下がるんだ~
地域別の温水洗浄便座設置率
さて、築年数の次は地域によって差はあるのかちょっと調べてみました。例によって?世田谷区を調べてみます。意外と低いですね。続いて盛岡市。世田谷区が50%以下なのに対し、盛岡市は65%くらい。
都会の方が普及してるのかと思いきや、もしかしたら寒冷地だから?そこで、松本市を調べてみると、盛岡市と似たような傾向に。ついでに、比較的温暖な福岡市。すると設置率は約半分。世田谷区に近い数値です。
調べる方法や地域の選択に難はあるかもですが、寒い地域ほど普及してるのかもしれませんね。『洗浄』というより『暖房便座』に需要があるのかもしれませんね。
総戸数 | 温水洗浄便座付き物件 | 比率 | |
世田谷区 | 58232 | 37625 | 47.4% |
盛岡市 | 13110 | 8535 | 65.1% |
松本市 | 8060 | 5442 | 67.5% |
福岡市 | 88446 | 45625 | 51.2% |

都会ほど普及率が高いのかと思ったけど、そうでもないような…。気候とかの地域性もありそう。
住みたい物件に温水洗浄便座が付いていない!
賃貸物件を探す際に、温水洗浄便座の設置の有無を条件に入れる場合でも、どうしても優先順位は下の方になります。家賃や間取り、立地の方が重要ですからね。もし、気に入った物件に温水洗浄便座が付いてない時は、自前に取り付けることになるのかな~
自前で温水洗浄便座を設置する場合は大家さんに許可を
もし温水洗浄便座が付いてない物件で、どうしても欲しい場合は自前で設置することになるでしょう。配管や電気等の工事を伴うものは、当然大家さんの許可を得る必要があります。
簡易なものなら、自分で取り付け可能な商品もあります。退去の際に原状復帰できれば無断でやってしまってもいいのかもしれませんが、万が一のことを考えると許可を得ておくのが賢明でしょう。素人が設置すると、水漏れや配管の破損など起こりえます。無断でやると言い訳できないですからね。
設置した温水洗浄便座は基本的には自分の物で、保守管理も自分の責任になります。でも、もしかしたら設置の許可を取る時の話によっては、退去時も残しておくという条件で、保守管理は大家さんもちとなる場合もあり得ます。取付費は厳しいでしょうけど。原状復帰で元の便座に戻す手間も減ります。
温水洗浄便座を手に入れるには
電気店やホームセンターなどで見本を展示していますね。価格だけならインターネットの方が安いかもしれません。自分で取り付けるならネットでもいいけど、工事をお願いするとなると、実店舗の方が安心なのかなと。基本的な工事代はだいたい1万円台のようです。
機種的には高級品から廉価版まで品揃えは豊富です。合わせて値段も1万円くらいから、十万円以上のものまで。値段の差は機能だったり、節電&節水性能だったり。詳しくは他の親切なサイトでご確認を。ま、賃貸なら十万円とかはないかな~
ネットでも工事付きで販売してるショップもありますね
コメント